カラオケは美容にも健康にも効果的!歌いやすい曲で美しい肌になる!

カラオケは美容にも健康にも効果的!歌いやすい曲で美しい肌になる!

歌手

女性に嬉しいカラオケ効果

日ごろのストレス解消は、その人により違います。

ですが、歌を歌うのが好きな人であれば、少し視点を変え美容効果を狙って、カラオケを楽しむのも良いかもしれません。

大きな声を出して歌うことは、ストレス解消以外にもたくさんのメリットがあります。

今回は、美容と健康の目線からカラオケの効果について、紹介したいと思いますので、参考にしてみて下さい。

この記事を読むことで、カラオケが苦手な人もカラオケ好きになってもらえると嬉しいです。

カラオケでダイエット効果を効率良く上げる方法

大きな声で歌うことは、消費カロリーも上がります。

そのため、カラオケで歌うことだけでも、ストレス発散やダイエットにも役立ちます。

ただ、同じようにカロリーを消費するなら、効率よく消費したいものです。

まず、カラオケにおけるダイエットについて、効果的な方法を紹介していきます。

バラード曲を選ぶ

実は、アップテンポな曲よりもバラードの方が消費カロリーが高い傾向にあります。

一見、アップテンポの曲を歌うと疲れるから、消費カロリーが高いのではないか?と感じると思います。

ですが、アップテンポの曲は、テンポが速過ぎるあまり、うまく息継ぎができなかったり、リズムを取るのに合わせようとするために疲れることがほとんどの理由です。

一方、バラード曲は、ゆっくりと音が流れます。

そのため、深く息を吸ったり、吐いたりしながら、適度に音を取りながら歌うことができます。

運動でいうと、有酸素運動に近いのかもしれません。

そのため、結果的にバラード曲の方が、消費カロリーが高くなります。

因みに、消費カロリーの高い曲で有名な歌は、Misiaの「Everything」です。

全て歌い切ると、消費カロリーは、21.7kalになります。

また、いきものがかりの「風が吹いている」を全て歌うと消費カロリーは、22.5kalになるので、興味がある人は、挑戦してみては如何でしょうか。

カラオケが苦手な人もバラード曲であれば、挑戦しやすと思います。

そんなカラオケが苦手な人でも挑戦しやすく、歌いやすい曲を表にまとめてみましたので、参考にしてみて下さい。

有名な王道の曲を集めてみましたので、ご存知の人も多いと思いますので、この機会にカラオケの楽しさに気づいてもらえると嬉しいです。

歌いやすい曲
アーティスト 曲名
I WiSH 明日への扉
今井 美樹 PRIDE
Kiroro 長い間
My Little Lover Hello,Again ~昔からある場所~
ZARD 負けないで

立って歌う

大声を出して歌うだけでもカロリーは消費されますが、消費カロリーを更に上げるには、座って歌うのではなく、立って歌うことでもっとカロリーが消費されます。

また、お腹から声を出すことで、腹筋運動になります。

また、複式呼吸ができない人でも、お腹を意識して声を出す練習をすれば、複式呼吸ができるようになるので、挑戦してみて下さい。

特に運動嫌いな方は、ダイエット効果が期待できるため、カラオケを使わない手はないと言えます。

踊ってみる

カラオケで踊るとなると、カラオケが苦手な人には、一層ハードルが高くなりますが、ダイエットには効果的です。

気心知れたメンバーでカラオケに行く場合であれば、曲に合わせて踊ることで、シェイアップ効果もカロリーも消費します。

立って踊る方が消費カロリーも高くなりますが、座ったままでも手を上に挙げたり下げたりするだけでも、 二の腕のシェイプアップになります。

軽くでも良いので、曲のリズムに合わせて、身体を揺らしてみるのも良いでしょう。

余りにも恥ずかしい場合は、飲み会の後のカラオケで、挑戦してみるのもありでしょう。

他の人が歌っている曲を一緒に口ずさむ

歌に自信がないし、人前で歌うのには、どうしても、抵抗がある人は、他の人が歌っている歌を一緒に口ずさむだけでも効果はあります。

カラオケボックスは、大音量で曲が流れるので、少々大きな声で口ずさんでも問題ないでしょう。

カラオケに抵抗がない人も、会話レベルくらいの声で一緒に口ずさむことで、曲の待ち時間にも賢くカロリーを消費できます。

肌の美容を狙ったカラオケ

カラオケを歌うことで、ダイエット以外に美容面でも効果があります。

また、歌を歌うことで、有酸素運動にもなるので、血液のめぐりも良くなります。

女性の場合、冷え性の人が多い傾向にありますので、血液循環を良くし新陳代謝を促進してくれる、カラオケは美容にも健康にも一石二鳥です。

また、血液循環がよくなると、血管も柔らかくなります。

特に片頭痛持ちの人は、積極的にカラオケに行くと良いでしょう。

一見、カラオケは、音量も大きいため、頭が痛くなりそうな感じがしますが、実は、頭痛にも効果的があるとは、意外です。

肌の再生機能向上

カラオケで血液循環が上がると、新陳代謝が高くなり、肌の再生能力も高まります。

人間は睡眠中に身体の修復を行うため、ストレスをカラオケで発散した日の睡眠は、良質な睡眠になる可能性も高くなります。

そのため、肌の再生に重要なターンオーバーを睡眠中にスムーズに行うことができます。

ーンオーバーをスムーズに行うことができると、日中に浴びた紫外線などの肌ストレスを効率良く改善することができます。

その結果、シミやシワなどの皮膚の奥に眠る老化予備軍を体の外へ排出するため、デットクス効果も期待できます。

リフトアップ効果

一時期、変顔でリフトアップするとという、メソットも流行りましたが、大きな声を出して歌うことで、リフトアップ効果があります。

また、カラオケでは、大きく口を開け、発生するために舌も使います。

このような動きは、口腔内運動と言われ、表情筋も動きます。

太ってもいないのに、二重アゴである人は、普段、舌の位置が正しい場所にない可能性があります。

意識しないとわかりにくいですが、通常時の舌の位置が下の前歯に当たっている場合、舌の筋肉が垂れ下がり、二重アゴになります。

心当たりのある人は、カラオケで歌いながら、舌の動きも意識してみて下さい。

因みに正常な舌の位置は、通常時、上の前歯に舌が当たっている状態です。

アンチエイジングにも効果

カラオケは若い世代だけではなく、年配の人にもとても人気の娯楽です。

歌うことにより、体の細胞を活性化させ若返りの効果が実証されています。

最近、体の衰えを感じてきた人は、カラオケでエイジング効果を狙ってみると良いでしょう。

では、具体的にどのような効果があるのか、紹介していきます。

姿勢がよくなる

年齢とともに姿勢が悪くなりやすくなります。

姿勢が悪くなると、猫背になるため、背中に脂肪がつきやすくなります。

また、ぽっこりお腹や二の腕の脂肪は、ほとんどの場合、姿勢が原因と言われています。

カラオケで歌うことは、自然に姿勢がよくなります。

理由として、姿勢が悪いと思うように声が出せません。

息も持たなくなり、声を張り上げるため、エネルギーを使います。

そのため、自然と姿勢がよくなるのです。

カラオケを習慣化することで、姿勢を良くする効果も期待できます。

記憶力アップ

昔、スムーズに歌えていた曲がすっかり歌えなくなっていたという経験をした人もいるのではないでしょうか。

このような場合、歌えていた歌のリズムを一生懸命思い出そうとしたりします。

そして、昔の記憶を辿っていきます。

このような行為は、脳細胞も活性化されます。

また、新しい曲を覚えたりすることも、同じように脳細胞が活性化され、曲に合わせようとしてリズムをとります。

すると、自然と身体が動きます。

体と脳が連動することで、脳が活性化し記憶力もアップにつながります。

カラオケで歌うことは、左脳だけではなく右脳も活性化されるため、物忘れが多くなってきたと思ったら、カラオケに行ってみるのも改善につながります。

感情移入で更に脳が活性化

脳を更に活性化させるには、感情移入して歌うことも必要です。

感情移入すると、歌詞の情景を浮かべたり、歌い手と近い気持ちになります。

歌を歌い情景を思い描くことで、脳細胞は活性化されます。

せっかく、歌を歌うのであれば、いつもよりも感情を込めて歌いあげるのも聞いている方も気持ちが良いでしょう。

血圧が安定する

血圧が高くなる理由の一つに、社会的ストレスがあります。

カラオケに定期的に行くことにより、ストレスから解放されます。

また、カラオケでストレス発散することで、血圧が安定したと言う報告事例もあります。

血圧が気になる人は、定期的にカラオケに行って、ストレスを発散すると効果的です。

認知症の改善

高齢化が進む日本において、認知症は切っても切れない病です。

実際に重度な認知症を患った人が歌うことで、認知症の改善が見らるといった、データがあります。

認知症の怖いところは、なかなか自覚症状がないところです。

そのため、比較的若い世代の30代や40代の人でも発症することが報告されています。

認知症対策として、介護施設や自治会館などでも音楽に映像を組み合わせた、カラオケ機器を導入している施設も増えてきているようです。

近しい人で、認知症の兆候が見られた場合は、定期的にカラオケに連れて行ってみるのも、認知症対策に有効です。

一人カラオケに行く女性が増えている

最近、一人カラオケ専用の店舗も増えてきているようです。

通称、ヒトカラですが、なんと、女性の利用客も多いそうです。

理由は、ストレス発散と美容効果を意識して、来客するそうです。

ヒトカラとカラオケの違いは、ヒトカラは、ヘッドフォンをつけ、画面を見ながら歌います。

また、個室になっているので、ヘッドフォンからでしか、自分の声が聞こえません。

カラオケボックスと違い、部屋が狭く反響する物がないので、実際の自分の声に近い状態で聞こえます。

一方で、カラオケボックスは、広い部屋の中で歌うため、自分の声が反響して聞こえます。

実際にカラオケの声といつもの声と違うなと感じる人がほとんどだと思います。

そういった意味では、自分の声に近い声を聴けるので、歌を上達したい場合は、ヒトカラはお勧めといえます。

ヒトカラは、女性一人でカラオケに行けるので、思いっきり、歌うことができるため、リフトアップ効果を狙って試してみるのも良いかもしれません。

まとめ

今回は、カラオケの効果について、美容と健康の観点でまとめてみました。

もし、ダイエット目的でカラオケに行く場合、注意しておかないといけないのは、飲食です。

カラオケで、カロリーを消費しても、甘い飲み物を飲んだり、高カロリーな食べ物を食べてしまうと元も子もありません。

因みにウーロン茶は、油を落とす効果があるため、ダイエットには効果的と言われていますが、ウーロン茶を避ける方が良いです。

理由として、油を落とす効果があるため、声帯周りの油分までも取ってしまい、喉の負担が掛かりやすくなるためです。

そうなると、喉を傷めてしまう可能性がありますので、飲み物を選ぶ時は、ノンシュガーの紅茶を飲むことをお勧めします。

 

Advertisement

35歳から始めるエトヴォスのエイジングケア
エトヴォス
エトヴォス

美容豆知識カテゴリの最新記事